運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
206件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

実際に研究していることについて、国会では議論から逃げるという防衛省姿勢については、やはりこれは議会軽視だと思いますし、またそれを真摯にやっぱり議論していかなきゃならないんだろうと私は思います。  このようなCSBAの論文では、九州から南西諸島にかけて第一列島線最前線、ないしは、若しくは最前線より内、敵側にあるという認識が図で示されているわけです。

伊波洋一

2018-06-07 第196回国会 参議院 内閣委員会 第17号

といいますのは、これ、今回のこの地方自治法の特例というのは、ある意味議会関与を軽減するということにもつながるわけでありまして、これは首長時代によく議会から受けた言葉でありますが、議会軽視だというのは、これはやはり首長執行部議会とこの両輪で自治体というのは運営されていますので、一番執行部側が気を付けなければいけない議会側からの御指摘なんですけれども、その点に関しましてはいかがでしょうか。

江島潔

2017-06-15 第193回国会 参議院 本会議 第33号

この参議院における議会軽視強行採決は、早く国会を閉じたいとの官邸の思いを代弁しているとしか見えませんが、早めるのは、いまだに出てきていない加計学園の再調査の結果ではないでしょうか。優先順位を全く履き違えています。  安倍内閣は、デフレ脱却待機児童ゼロ、地方創生、輝く女性、一億総活躍などとキャッチフレーズを次々と打ち上げてきましたが、今、どれも結果が出ていません。

蓮舫

2017-05-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第15号

こうしたチェック機能を果たすべき役割を担っていく監査委員から、たとえ地域の事情や制度の形骸化又は議員の質が高くないという状況があったとしても、これまで選任されていたものが選ばれなくなるということは、議会による行政へのチェック機能の低下、ひいては議会軽視につながるのではないかと、こういった懸念の声が出てきてもおかしくないと思われます。  

山本博司

2015-01-30 第189回国会 衆議院 総務委員会 第1号

これは国会軽視であり、地方議会軽視であり、とんでもないことだと言わざるを得ないんですが、きょうはこの問題はちょっと脇に置きましょう。これはとんでもない話なんですよ。国会で幾ら議論したって、もう決めて説明しているんだから、これは国会議論する意味がないとも言えるわけですね。  だから、政務官にはお願いしたいんですけれども……(発言する者あり)副大臣。失礼しました。さっき、どうも済みません。

逢坂誠二

2014-04-16 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

ということは、首長意向のみで任命できる、これは六条の一項ですが、これは逆に議会軽視、教育行政という重要なものに対しての議会軽視にはならないか。さらには、首長意向で解職することができるようになってしまうということは、継続性安定性の観点から非常に疑義があるのではないかというふうに思うわけですけれども、この辺、中田委員、どうでしょうか。どのように考えていらっしゃいますか。

義家弘介

2013-12-06 第185回国会 衆議院 本会議 第17号

この安倍総理議会軽視姿勢は、議会人であれば誰も許すことはできないはずです。  安倍総理、あなたの強権姿勢は、当時と全く変わっていません。短期間で退陣した前回の経験を教訓にこれまで隠してきたあなたの本性が、いよいよあらわれてきました。  私たちは、まさに、国民の声を聞かず、国会をないがしろにし、我が国の民主主義の発展にとって危険とも言える安倍内閣に、一刻も早い退陣を求めるものであります。  

海江田万里

2012-08-28 第180回国会 参議院 総務委員会 第15号

長等公務出張などを理由に出席しなくてもよいと法定することは、議会軽視であり、行政チェック機関としての議会役割を後退させることとなります。議長に対して、長等議会出席への配慮義務を課すことは論外であります。  さらに、陳情文言法文から除いたことも重大であります。憲法十六条が主権者である国民に保障する請願権を後退させかねない問題であります。  

山下芳生

2012-08-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号

長等が重要な影響のある公務出張などを理由に出席しなくてもよいと法定することは、議会軽視であり、行政チェック機関としての議会役割を後退させることとなります。  さらに、陳情文言法文から除いたことも重大であります。私の質問に対し、大臣は、請願等には陳情が含まれると答えました。であるならば、そもそも法文を変更する根拠はありません。

塩川鉄也

2012-08-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号

このような議会軽視があってはならないことだと私は思います。  今回の改正案を見ますと、長の専決処分について議会が不承認としたときは、長は、必要と認める措置を講じ、議会に報告しなければならないこととすることとありますが、必要と認める措置とはどのようなことをお示しされておられるのでしょうか。総務大臣にお尋ねいたします。

笠原多見子

2010-03-02 第174回国会 衆議院 本会議 第11号

これは議会軽視どころではない。議会無視でなくて何であるか。  予算委員会に提出された資料は、その一部が隠ぺいされるなど、国土交通省から民主党に提出された資料とは異なるものである。前原大臣に対して口頭注意が行われたとの報道がなされているが、これは、前原大臣責任というよりも政府・与党全体の責任なのである。  

石破茂

2009-03-17 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

山内徳信君 ソマリア沖アデン湾における海賊対処のため、海上における警備行動の発令は、私は議会軽視、本末転倒ではないかと、そういうふうな印象を受けております。なぜこんなに立派な衆議院、参議院という二院制があるのに、海外に出していくのに、十分国会関与とか審議もしていただいた後、その法律が成立すればということにはならぬのですか。  

山内徳信

2007-06-12 第166回国会 参議院 総務委員会 第21号

ところが、この法案は議会軽視であります。議会には単に報告だけしておきなさいよ、あとは全部国がやりますからということです。  それから、国の場当たり的財政指導を禁じる措置が欠如している。これはさっき言いましたように、原因の一つは国の御都合主義的な関与原因です、夕張の場合も。そこをなくさなきゃいけない。

片山善博

2006-05-24 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

国会軽視あるいは議会軽視。国民皆さん方に事実を明らかにしようということで、理事会初め当委員会で協議をいただいて、証人喚問が実現したわけです。にもかかわらず、証人喚問証言では全くお答えがいただけなかった、つまり証言拒否をされた。  このことについて、大臣、いかがお感じでしょうか。

馬淵澄夫

2006-04-12 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

○清水(鴻)委員 もちろんいろいろな経緯はあると思いますけれども、しかし、議会軽視、国民軽視ということでなくて、厚労省がすべて決めているんじゃなくて、やはり国会国民の代表である議員の方々等々にいろいろなディスカッションがあって、国民的なコンセンサスを求めていかなければ、こういう問題は国民の理解は得られないと思うんですね。  

清水鴻一郎

2005-04-07 第162回国会 衆議院 本会議 第18号

当日になって突如欠席することは、議会軽視も甚だしく、その上本会議で、事実と全く異なる答弁をし、本日また、情報収集が不足していたなどと開き直るに至っては、国会を二重三重に愚弄するものと言わなければならず、断じて容認できるものではありません。(拍手)  竹中大臣に、本会議答弁の撤回と明確な謝罪を求めるとともに、どう責任をとるのか明らかにすることを求め、私の質問を終わります。

佐々木憲昭